


祝🎉自閉の王子8歳がトイレでNo.2ができるようになりました!嬉しいです😭

療育手帳の更新&新版K式発達検査✨発達指数69で今回も更新されました!

そうだフリースクールもあるじゃないか!で、N中等部の説明会に参加しました!

不登校や発達障害が家庭で学べるオンライン家庭教師のマナリンク

高等特別支援高校の見学に行ってきた感想と改めて不登校について、です♪

明蓬館SNECの学校説明会に参加しました♪入学の基準や学習環境を確認しました!

自閉症の起源はネアンデルタール人?人の顔を覚えられないのは海馬異常?

イジメ😱対応でペアトレの成果を感じた話と来年度の目標

小2終了!8歳で発達指数67の軽度知的障害な自閉症児の成長段階はどんな感じ?

特別児童扶養手当の更新のために発達検査WISCを受けた結果が67でした!

電子書籍化されない特化分野の読書におすすめ「タダ本」📕

「わかっているのにできない脳」&「脳画像で探るうつと不安の癒し方」「脳画像でみるうつと不安の仕組み」📕

「障害のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて」渡部伸📕

神田橋條治「発達障害は治りますか?」📕障害特性を活かすことが大事

熊谷高幸「自閉症と感覚過敏」の感想まとめ📕発達障害の感覚の不思議

山内康彦「特別支援が必要な子どもの進路の話」の感想と療育教材

岩永竜一郎「もっと笑顔が見たいから」📕身体にアプローチしよう

本田秀夫「自閉症スペクトラム10人に1人が抱える生きづらさの正体」📕

石川道子「そうだったのか!発達障害の世界」📕発達障害の取扱説明書の決定版!

イド・ケダー「自閉症の僕がありがとうを言えるまで」📕自閉症は思うように動けない

そうだフリースクールもあるじゃないか!で、N中等部の説明会に参加しました!

不登校や発達障害が家庭で学べるオンライン家庭教師のマナリンク

高等特別支援高校の見学に行ってきた感想と改めて不登校について、です♪

明蓬館SNECの学校説明会に参加しました♪入学の基準や学習環境を確認しました!

イジメ😱対応でペアトレの成果を感じた話と来年度の目標

日本人講師に英語を習えるという評判のオンライン英会話「ワールドトーク」レビュー!

可愛いロボットと英会話🤖Musio Englishを無料体験してみました!

口コミで評判のオンライン英会話NovaKidを無料体験!1レッスン2165円!

発達指数66の軽度知的自閉症児7歳半🏫小2の1学期の成長度まとめ
