このブログに初めて来てくださった方や久しぶりに来たら記事が増えててどこを読んだら良いんだろ?な方のためにこのブログを代表する10記事をまとめてみました♪発語のないお子さんの発語を求めて辿り着いた方に特に役立つブログであったら良いなって思ってます!
自己紹介の記事になってます。
軽度知的障害で自閉症な我が家の王子様shiro君とそのパパママのブログです。
軽度知的障害自閉症児shiro君が小学校に入学するまで✨0・1・2歳児編
shiro君が生まれてから2歳までのダイジェストです。
障害を告知されるまでのお話になっています。
最初に受けた発達検査の結果を紹介しています。障害を告知して下さったお医者様のアドバイスは同じ境遇の方にも役立つのではないかな?という内容です。
軽度知的障害自閉症児shiro君が小学校に入学するまで✨3・4・5歳児編
障害告知から小学校入学までのダイジェストです。
告知して頂けたおかげでフリーオペラント療育に取り組み始めることができ、結果として発語しました。
発達検査を2回受けたのでその結果も載せています。
フリーオペラント療育の実例をご紹介✨具体的にはどんな事するの?
フリーオペラントという療育法に取り組んだ結果としてshiro君は発語することができたのですが、そもそも「フリーオペラントって何よ?」という疑問を解消する内容の記事になってます。
ペアレントトレーニングに参加しました!ABA応用行動分析ペアトレ第1回
「強化の原理」の中の特に「正の強化」に注目して子供の好ましい行動を増やして問題行動を減らす方法を学べる内容になっています。
「正の強化」っていうのは簡単に言ってしまうと「子供良いところに着目して良いところを活かす(褒めたりする)こと」という感じです。反対の状態が「負の罰」という「子供の悪いところを見つけて(叱るなどして)やめさせようとすること」になります。
保護者の「褒める」スキルのトレーニングになります。ペアトレのシリーズはアクセス数的に不人気ですが(笑)とても役立つ内容なので読んでもらえたら嬉しいです。
主に貰えるお金や節約できるお金についてのまとめです♪
経済的な補助が受けられる制度のまとめになります。
障害児育児ママが自閉症児の将来の就職に繋がる学校選びを考えてみました!
学校選びは人生の一大事です。特に障害児育児では保護者の選択の責任が重めです💦
なので少しでもたくさんの情報を時系列で考えてみたくて作成した記事です。
小中高そして就業という流れの中で子どもにとって一番適した居場所が探せるように考えられる構成になってます!
障害を活かして働こう✨障害者雇用を成功に導くサービスまとめ✨
障害のある子供の保護者としては学校選びの段階でその先にある就業が気になってくるわけなんですけど。
障害があったらどんな仕事ができるのか?っていうのが結構未知だったりしたところがあったので自分の為にもってことでまとめをつくりました。
小学校どうしよう、中学校どうしよう、と思ったら併せて確認できる内容です。
我が家のshiro君は支援学校を検討しつつも支援学級にギリギリセーフ位の感じで入学したこともありまして。普通学校の生活はすごくしんどかったようで不登校にもなりかけてしまい、とても悩んでいた時期がありました。
そんな時に読んだ山内康彦さん著「特別支援が必要な子どもの進路の話」で紹介されていたのが不登校を登校扱いにできる「すらら」という懐かしのこどもちゃれんじ的な自宅学習教材です。とりわけ不登校とか発達障害に特化したサービスになってます。不登校を登校扱いにできる教材というのが「すらら」しかないので貴重なサービスなんですよね
アクセス数もとても多く(このブログの全記事でアクセスNo. 1)「あーみんな子供が学校行きたがらなくて悩んでるんだなあ」と共感というかちょっとホッとした感じになりました😅一番人気の記事です!
石原幸子・佐久間徹「発達障害児の言語獲得フリーオペラント法」で発語!
フリーオペラント療育について書かれている本の紹介記事になります。言葉の発達がない。遅れている。そんな時は絶対にお試し頂きたい方法なので、本当に本当にオススメの本です!こんなブログ(自分で言うのもなんですが😅)読むよりこの本を読んだ方がいいに決まっているのでぜひ読んで頂けたらなあと思ってます!
以上がこのブログの代表記事の紹介になります!読んでみて頂けたら嬉しいです♪
コメント